忍者ブログ
なぎこ の部屋へようこそ アニメ ゲーム 声優関係のブログです
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逢魔時~怪談ロマンス 前日に届き早速プレイしています。
とりあえず、核心には触れないキャラを先に攻略しようと
遠野・由良城・和泉の選抜結果、由良城へ。
(現在 由良城→遠野→和泉と来て密絶賛攻略中です)

まず全体の感想ですが、まずまずといったところです。
すごく面白いですが、期待度が高かったため、そこそこに落ち着きました。
シンデレラよりは笑いどころが多いです。そこがいいかも。
主人公の静は問題児なだけあって、清々しいです。
裏でコソコソよりは真正面から殴る、っていう姿勢が好き。

そういうわけで、選択肢にやたら「殴る」ってのが出てきます
「照れる」or「殴る」、「謝る」or「殴る」ってどうよと思うけど(笑)
それもいい。
そしてやっぱりOPにもありましたけど、「一家殺害事件」が絡んできて、
今その佳境なんですけどね(密ルート)。早く全貌を知りたいです。

京極がツボです。呼んだら出てくる(笑)便利機能みたいな
後、萌葱さん素敵ですね~。こういう嫌味な人好きです。
他人のこと見下している割に、予想以上に静にはまってたりするんですよね~。
うはうは。萌葱さんの動揺楽しみだぁ~。

一つだけ呼び方について。
密のことを特別な存在にするためだと思うのですが、
密以外の人は皆「浪江」と呼ぶし
静も他キャラを名前で呼びません。
唯一閨悟だけは諸事情により名前で呼ぶようになってたけど。
あ、あと巳継。これも同じ名字の人がいるからね(でも巳継は攻略キャラではありません・・)。
そこがちょっと残念です。

で、他の人と結構違う意見なので、
もしかしたらと明言を避けてたのですが、やっぱり密は苦手です
静を強く想っているのはわかるし、
彼自身が重い業を負っている種族だったりするのだろうし、
人だった静の環境は見るに堪えなかったのかもしれない。
だけど、私は他人に迷惑をかける人が嫌いなのです
それも同等の奴ならともかく、
人だった京極や、巳継に手を出すなんてありえない。
抵抗できない人を力で押さえつけるなんて許せない。

まだ密ルート途中だから意見変わるかもしれませんが。
ということで次から個別ルートの感想です。
 

PR

ここで、ダンテ→ジョーリィ→リベルタ→ルカ と行きたかったのですが、
ダンテがうまくいかなくて (リベルタの方にイベントがあったの気づかなくて)
ジョーリィ先にやってしまいました。

難儀なやつでしたよ。

年齢的にはもうすっかり大人なのに、だいぶ子供っぽい人で
その外側を論理や知識で固めているせいで、
本当は子供っぽいのだということが周りに分からないところが最大の難点。
これが色々な悲劇を生んじゃってました。
いつもは楽しい心覗きも、ジョーリィのは「見なきゃよかった」と萎えました。
身も蓋もないことばっかり思ってるんで。
嫌いじゃないけど、いいところ探そうとすると裏切られちゃう感じ。

色々重い過去もあったけども
だがしかし、そんなのは免罪符にはならない。
オイタが過ぎる。そして際限がない。
特にルカ・パーチェ・デビトには消えない傷を残してる。
いつかジョーリィが懺悔する日が来るといいけど。。。ないな、きっと。

3人の中でジョーリィに一矢報いる人がいるとすれば、
パーチェだと思っています。あの人に期待しています。
ダンテルートで、ジョーリィに

「ジョーリィって卵から生まれたの?それともおなかから生まれたの?」

とか聞いてたんですよね。
気になってみんなに聞いてみたら、「卵から」って意見が多くて、 っていうんで笑っちゃいました。
ほんとにね同じ人間と思えないからね。
あのダンテですらジョーリィが苦手だと言ってたし。

そうそうダンテルートといえば、
孤児のリベルタがタロッコ研究のモルモットとして入れられていたカーサ・ビアンカ
ダンテが助けに行ってたから、ノルド人がまた悪さしてるんじゃと
思ってたのに、ここでも驚きの「ジョーリィ運営」だったからね。
「オマエっ!!」ってなりましたよ。
ヨシュアの子と知りながらやってたんでしょうね。
もう人でなしが過ぎる。
もしかするとヨシュアと確執があるかもしれない。
ヨシュアが少しでもジョーリィの心をざわつかせられるなら
もう続編が待ちきれないですよ。

後ね、ちょっと皆子どもできるの早すぎだと思うわ。
モンドもね。あの人60代ってことはないと思うんで
50代でしょう?その子どもに子どもがいて(要するにモンドには孫がいて)
それが18のリベルタなんだから。もう、と思うし。
(この件に関してはヨシュアが早すぎる)
どう考えてもヨシュア27歳設定は無理があるんじゃ??
9歳の時の子供っておかしいじゃん。現実的に可能なのか?
ジョーリィの息子が29歳のルカだし。
ジョーリィは年齢不詳だけど、45はいってないと思うんだよね。
モンドとの歳の差を考えても。
でも43歳だとしても、ルカ生まれたの14歳ってことになっちゃうんだよね。
練成したのでなければ。
でも血族だと言ってたので、普通の人間なんでしょう。
性の乱れだ・・・

追記:モンド58歳らしいんで、若いころのジョーリィの年齢を考えると、
ジョーリィは子作り年齢許容範囲でした。ただしヨシュアはやっぱダメ。
でもね、27じゃないってことだと思う。そういう設定だけどあの人記憶喪失だし。
 

パーチェルートは幼馴染3人のイベントが多かったのですが、
3人ともジョーリィには思うところあって。
中でもデビトはかなり嫌っていて、殺したいようだったし、
他にも何か具合(機嫌?)が悪そうだったので、気になってデビトを攻略してみました。

デビトはパーチェと正反対で人間らしい奴でした
悪く言えば脆さを持っている。
ルカと比べてもかなり精神が未熟で、色々抑えられていない人。
でも基本的にとても優しくて思いやりがあるのです
ジョーリィの事がなければ、とても健やかに生きていけたのにな
とそこはジョーリィを叱りたい。
他の人はいいけどデビトだけは止めてあげるべきだったよ、と。
もうあの人(ジョーリィね)も大概どうしようもない奴なんですが。

最後の最後で心神喪失状態から立ち直った以降は
心穏やかでちゃんと未来を考えられるようになったけど
それまではかなりやきもきさせられました。いつも怒ってるし。
幸せになってよかったね、と言いたいです。

一通りキャラと交流してみて、
パーチェが予想以上に明るい奴だったので、
ほのぼのギャグ話を予想して攻略してみたのですが・・・
パーチェは超人でした。途中までほのぼのしてたのに~。晩さん会あたりまで。
(けして好みじゃないのではないですむしろ好みです)
人間らしさはあるけど、何か超越してる。

子供のころからのあの問題に、
大人になっることで乗り越えたルカとも違った決着をつけていて
それこそアルカナがなければ「30歳位までしか」ってことはなかったのに
それを「仕方ない」と思えるところは
凄いを通り越してやっぱりちょっと普通じゃないのです。超人ですね。ニーチェの。
能力が減退していくと、少々感情的になる場面もあるけど、
すぐに「いやな感じになっちゃったな」とか思える凄い奴です。感動して泣けてくる。
そういうところも含めてかなりお気に入りキャラになりました。

しかし杉ちゃんまた体が弱い(弱いってのじゃないけど)キャラだね。

そんなシリアスでもギャグ要素は消えず、
別エンディングで、残り人生が少ないから早く結婚しようとか言い寄ってくるんですが、
ルカがそれを阻止しようと持ってきたのが昔パーチェが書いた婚姻届で、
ラ・ザーニアと結婚してるから重婚禁止のファミリー内でお嬢との結婚は認められない
っていう話なんですけど、ホント笑うわ。
ラ・ザーニア食べたくなりました

しかしですね、昔ラザニア流行ったときに冷凍食品で結構食べた気がするのですが
あんまり美味しくなかった覚えが(苦笑)。
今食べたら違うのかな。でもイタリアンでもあんまり見かけないんだよね。
なんにせよ美味しいラ・ザーニアが食べた~い。

いつものくせで、ルカはとっておきたくって。同じ理由でジョーリィも。
ホントはリベルタに行きたかったのですが、
潤が「リベルタは正統派なので最後にやって」と言っていたのを思い出して、
最初のキャラはノヴァに決めました。

ノヴァは最初にクリアしたというのもあったと思いますが
彼自身のルートをクリアした時よりコンプリートした今の方が
より好感度が上がっています。
なんででしょう?
彼の魅力が、二人でいる時より大勢でいるときに発揮されるのかもしれません。
また、リベルタと比べちゃってるところもあるかもしれませんね。
ノヴァの方が年下なのに、とってもしっかりしているのが
良く映るのかもしれないです。

彼の特徴は真面目で真面目まじめです。主人公と似てると思います。
いつもぷんすか怒っているけど、
可愛いものとか甘いものとか結構好きだったりして赤くなったり。
マンマとパーパを敬愛してやまないっていうところも可愛い。
花を育てたり、その成長を喜んだり、という繊細な感覚も好感持てます。
後、初心ではありつつも、女性への対応で特別扱いしないところがいいです。
赤くなるけど、そんなに動揺しない。
そういう当たり前の感情よりも大事なことがあったからですね、きっと。

両親を眠らせてしまったことへの罪悪感、
両親がマンマとパーパの暗殺を企てていたことに対する
ファミリーへの罪悪感、そういうところが切ないです。
そして分かりやすいところがいいな。
代永君頑張ってました。アニメでもがんばれ! 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ドラマCD「文豪シリーズ」公式サイト
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぎこ
性別:
非公開
自己紹介:
このページは管理人しのによるブログです
アニメやゲームの話が主になります
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]