忍者ブログ
なぎこ の部屋へようこそ アニメ ゲーム 声優関係のブログです
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

興奮してちょっと浮いてるシーンがありましたww

おお、クローバーの時からその設定は出てたんだなあ。感慨深いですね。

モバイル公式小説のラストかなり楽しみに待っているのですが・・・
携帯スマフォに変えちゃったし・・・むむむ。更新されたかどうかも分からなく。
屋上に逃げてたメアを追っかけたとこだよね。あれは切ない
なんつーか逃げられるとほんと切ないですね。辛くて悲しい。

ペタちゃんもそうだったけどさ。

しかし、塔ルートは辛いですね。ユリウスとの生活がいきなり終わってしまって・・・
私はナイトメアもグレイも、他の滞在地にはないような塔のほんわかしているところ(遊園地も近いけど)
も好きだからいいけど、アリス的にはそこにはいられないんじゃないかと思います。
かなりユリウスに愛着わいてたからね。
メアに言ってたユリウスの話から感じたことですけど、2人の新密度って言うか
理解しあっているところが垣間見えて、そんな状態で引き離されたら
たぶん普通には生活できないだろうと思いました。

たぶん、アリスはドアを開けてユリウスのところに帰ったと思う。
ドアでちゃんと時計塔にたどり着けると思うよ。

メアは相変わらずダメなヤツだなって感じでしたが、ジョーカーのエンディングがとても好きだから
クローバーを改めてやるとなんか物足りませんでした(苦笑)
よし、次はグレイかな。
PR

というわけでDDをクロアリでプレイしようとPSPを起動したのですが、
PSPクロアリ初プレイでDDってどうよと自問自答した結果、
結局いつもどおり最初はペタちゃんでということになりました。 ははは

全く自分に呆れますけど。それだけがあるということで


でもクロアリは半端なかった
いや、だいぶ感動した記憶は今でも薄れてない程だったから、
きっとすごいだろうとは思っていたけど、が溢れてます

私の好きなキノコ料理のお話も、ほんといいなあって思うし。改めて。
ピクニックでの告白とかもね。ペタちゃん泣いちゃうとこが好きだよ。可愛すぎる。
一番好きな走って逃げられるところとか最高です
この辺はアイリス文庫の2分冊でもいいシーンがあるけど!!!
(告白の予習しているとことか、逃げまくられて、でも助けてくれたりとか!、庇って怪我しちゃうとことか!)
通行人を撃たないでいてくれるところも、全部好き。
身近にいるエースへの恐怖が、より強くペタちゃんへの安心に繋がってるし、
今回アリスのほうがペタちゃんに寄っていっているところ、すでに愛着があって恋に進展しているところが
とても温かい気持ちになります。
ほんと幸せでした。

アニアリで結構長い間ハトアリを再プレイしていたから、クロアリは新鮮でした。
アリスが皆に受け入れられていて、アリスも世界を肯定的に受け入れていて、
関係性が良くなった気がします。

城で言えば、ビバとペタとエースが案外仲良くって
平和的な口論しかしないから、なんか安心・安穏な感じで良かった。
会合も、クローバーの塔のある街がとても雰囲気が良いし、
主催がアレだから(笑)危機感は全く感じないし。

そのかわり、今回はユリウスがいない(=今後いつ誰がいなくなるかもわからない)
森と塔でドアが語りかけてくる(=迷いが大きくなる)、クジラの鳴き声に不安になる
っていう部分があったんだなと再認識。 (あーあとエースね。エースやるの恐いな。)
このアリスの不安がジョーカーの国に繋がってくんだな~と改めて納得しました。

それからメアね。
ハトアリではやっぱちょっと物足りなくて。やっぱメアはこうでないと!
ダメダメじゃないとね
ということで次はメアです☆

アリスシリーズも3作、アニアリもあるから3.5作にもなって、
キャラクターにもかなり愛着がわいてきて、
ハトアリを購入した時に、プレイする気が起きなかったディー&ダムにも
ちょっくら覗いてみるかなと言う気になりました。

CVで言えば、やってもよさそうなものの、なんていうか子供だし
守銭奴だし、欲深だし、子供だと言うことを盾にしてずるいし、無理だなと思ってたわけです。
今となってはごめんなさい

だけどなんだろう、可愛げを最近になって感じてきて、
大人になれようと、子供だと思えないほど現実的だろうと
子供と油断させてエロかろうと、それでも結局子供っぽい部分があって、
2人でかかってもエースには負けちゃってすごい悔しがっていたりするところとか
可愛いなと思い始めて、エリオットのついでにこっちもやっちゃえ的な不純な動機ですが
やってみましたD&D兄弟

しかし、イベントに力が入ってなさすぎやしませんか

他の人と結構違う気がするんですけど。明らかに手抜き?(笑)
いやでもやっぱり可愛かったです。愛すべき子達でした。
そして一緒にいるときのアリスが幸せそうだったから、いいかなと。
普通恋人同士になったら、ハトアリ時は「帰る」という話があったんだけど、
そんなこと全く問題になってなかったから。アリスは帰ろうと悩んだりしなかったわけです。
他の人と一緒にいるときに比べて。
それはアリスにとったら、幸せなことかなと思えたので、良かったねと言える。
DDもピアスもちゃんとプレイしようと思い直しました。
そうそうピアスも最近愛着が。これはほっしーのおかげかな。

ようやくハトアリ エリオルートクリアしました

いや面白かった。そうですね、接触はほとんどなかったけど、そこが良かった、し
なんか別の意味で恥ずかしかった
昔の恥ずかしい写真をみているような感じで、もうやめてほしいと心の中で何度叫んだことか(;´∀`)
舞踏会の時とかほんとなんだあれわっ!!どんな高校生だっ!!恥ずかしいっ恥ずかしすぎるっ

それでいて、エリオはカッコいい

野生的勘でアリスが姉に対してコンプレックスを持っていることが分かっちゃって、
(アリスは否定するけども)あんたの代わりに殺してやろうかって言ってくれる。
そんなことしてくれるのってほんと幸せだよね

ただ嫌いなんじゃなくて、ロリーナに対する想いは、言葉で表せないほどに複雑なわけで
まぶしいくらい完璧で憧れるけど、到底なりえない自分を知っているから、
自分を否定するか、姉を否定するか、どちらかしか存在できない。
その片方を否定して殺して(消して)くれるっていうんだから、
そうしたらアリスは悲しむし、エリオを詰るだろうけれど、ひょっとしたら憎むだろうけど、
でも安堵することができる。もう見ずにすむと。自分を否定せずにすむと。
それもアリスがお願いしたわけじゃなくてエリオが勝手に殺しちゃったんだからね。

本当にいい男だよエリオット
ちゃんと探してくれるし。口で言うだけじゃなくて。

あ、あと最後のね、アレ
あんたがいないと・・・寂しくて死んじまう
ってココまできてウサギネタかいっ!

さて、次は誰に行こうかな~~
※意図的にオレンジ色を多用しています。
 

ということで、GWに劇場版チケットGETしました~~

前売り購入特典ドラマCDのため、
一枚はアニメイトで、もう一枚は劇場(チネチッタ)で!

無事に2つともCD貰いまして
全部聴きました~

アリスの声にやはりちょっぴり違和感あったものの
くぎゅうの仕事に感動しました。予想をはるか超えていたからです。
素晴らしいです

内容は、アニメイト版の方が面白かったです。コミカルでした。
メンバーがお笑いだったから、ね
劇場版は「恐い」メンバーだから。ふふ。

まあでも、通常のドラマCDに比べると軽い感じで
初めてでもとっつきやすいようにしていました
ただ、前説でも言ってるけど全くの初心者が聞いても意味ぷーでしょうが

何にせよ劇場版楽しみに待ってまーす
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ドラマCD「文豪シリーズ」公式サイト
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぎこ
性別:
非公開
自己紹介:
このページは管理人しのによるブログです
アニメやゲームの話が主になります
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]