忍者ブログ
なぎこ の部屋へようこそ アニメ ゲーム 声優関係のブログです
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また時間があいてしまいましたが・・

ゲームって面白いなあ と思いました。
※あ、今日は意外と真面目な話です

それは小説を読み終わって感じたことでした。
小説、とても良かったんですよ(「図書館の神様」瀬尾まいこ著)
やっぱり瀬尾さんはいいなあ、私の好きな世界だなあと思う反面
小説はすぐに終わっちゃうなあと思ったんです。

もっと垣内君の成長を!!とか思っても
もうそれ以上なにも望めない、なんていうか完結した世界がそこにあるんです。
もちろんシリーズになるような小説もあって、
そういう作品は、ゲームと同じくらいどっぷりとはまるんだけど
それでも終わっちゃうと、「もう終わり」なことが多くて。

ゲームは、なぜか終わりがないような気がする
そういう風に作っているときもあるけど
そうでなくても、なんというか果てがない。
もう完結!って感じのFF10だってⅩ-2できたり。
(いまのは笑い話ダヨ)

ハリーポッターシリーズは私のフィクション歴史に
多大な影響を与えたけれども、
それでもあの続きはないんだよね、なんだか。
作り手の意識の問題かもしれないけど。
デルフィニア戦記だって、もうリィは帰ってこないだろうし。

逆にゲームは、いつだって再開(再会)できる。
そしてたぶん、ストーリーは同じでもキャラが違うんだろうね。
顕著に分かるのは、FEですよ。
FEはやるときによって、キャラの成長率が全然違うんで、
自分的に頼りにするキャラが変わってくるんだよね
それによって戦略も違うし。思い入れが違う。

乙女ゲームは、こんどキャラクターが多いので、
別のキャラのルートを経験すると、既にクリアしたルートも違って見えることがある。
これは作品とその方向性にもよるんだけど、
そういう風に重層的に作りこまれた作品ならば、
共通ルートさえもスキップしないわけだ。腕の見せ所だな。

まあ、シナリオという点では一人かもしれないけど、
これは小説がほぼ一人で作っていることと、
ゲームがチームで作られていることの違いなのかもしれない。
あまりこの結論は好きではないのだけど(認めたくない)
一人でできることには限界があるということなのかな。
膨らみが違う気がする。

とか結論付けつつ、アニメも実は小説よりな気がしていて。
私の中でレジェンドになっているコードギアスなんかは、
続かないでほしいと逆に思ってしまっている。
淋しんだけどね。

そして二次創作の意欲がわきにくい。
これは個人的な問題なのでしょうが(苦笑)、
なんだか半期や1期とか、たとえ2期があっても、
イラストならまだしも本は作れない。それほどには愛情がわかないんですね。
そーだな、銀英伝ならいける気もするけど時代錯誤ですな(失礼)。
それと、そのストーリーが全てで、他は劣る気がしちゃうから。
まどかなんて特に、あれだけ完成された芸術に画竜点睛できないと思うし。
アプローチ次第だとは思うけど(ギャグとか別ジャンルに持っていく)それも安易な気もする。

とぐだぐだ言ってきたけど
よーするに、ゲーム好きなんですよ。大好きです。
よく、マンガで人生教えられたという人がいるけど、
私はゲームで学んだことがたくさんあります。
最近クリアしたスタスカ(秋)では、
大人って意識の問題なんだなと思ったり。
(自分は大人だという意識が大人を生む。自分は大人だからこれは諦める、とか)
後はね、石田さんのくしゃみって芸術の域まで達してるなとか。あはは。
(しかし笑いごとではなく本当ですので確かめてください)

ということで今日も元気にゲーム頑張ります
(金曜日はスペシャルデーなのだ~ぬはは)
※現在ディシディアとスタスカ冬を並行プレイ中

PR
ACE

アニメコンテンツエキスポ、攻めますね~

いやはや

3日間で2万枚ってどんだけですか!
そのうち4枚は私です。。

発売日当日に買いに行って良かった
土日じゃあるかどうかわからなかった
(日曜日には、日曜日の分が売り切れてたし)

同日開催のA-FESもね~~
出入り自由なので、ほんと行き来してくださいって感じですし。

とにかくまだオープンされていないイベントが1個あるんで
わくわくしながら待ってます

ラヴコレクション、無事に終わりました~

ぱちぱち

戦果はアレですね、売ったんじゃなくって買ったほうですね。ハイ

これにメゲズに次頑張ろうと思います


次は、ちょっと未定ですが、
取り敢えずラヴコレのautumunに出展したいです☆

そして次回の冬コミにも、、、頑張ろう。


来てくださった皆様ありがとうございました~

脱稿のイラストをアップしようと思っていたのに一向に終わらず・・・

31日に無事に入稿してきました~

やっとゥーー(文字にすると変ですね)

着々と当日の準備も進んでいます
うおおお今から楽しみじゃー

2月6日ラヴ・コレクション
お時間ありましたら是非いらしてください!

久しぶりに普通のゲームしたと思ったら

この1ヶ月ちょっとの間永遠とFEやり続けている私

やりこみと言えばモンハンだろー

少なくともFEはそんなにやりこみゲームじゃない(;´∀`)

でも「聖魔の光石」なんですよ、そりゃあやるよね

何せ唯一レベカセマップがあるもので

1回目(と言っても以前に何度もやってますが)
えいりーく編でボスを倒し、その後も永遠と遺跡を攻略し、
最後のリオンまで仲間にした挙句、
そのリオンまでもレベルマックスにして全員20っていう

ちょっと笑い事になってきた・・

後は少しずつやりながら支援会話を全て回収しようと目論んでいて
でも実世界でやることもあるし、
ここで一度やめようと思っていたのですが

なぜかエフラム編やっているっていう・・・

実世界のやるべきことが洒落にならなくなってきたので
一度やめてますけど、
数秒で起動するDSって恐ろしい子!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ドラマCD「文豪シリーズ」公式サイト
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぎこ
性別:
非公開
自己紹介:
このページは管理人しのによるブログです
アニメやゲームの話が主になります
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]