[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました20年祭!
見てきました生ゆっちー!
さいっこうに 格好良かったです
マジで最初発狂するかと思った
横の人たちにはさぞおかしな子に見えたでしょう
薄いグレーの光沢のあるスーツで
めっちゃシビれた~
で、ゆっちーだけと思いきや、もう一人いるってことで、
こういうのに出てくるのっていつもあの人だから
そうかなと思ったらやっぱり代永君でした。
AGFステージも代永君だしね。
ひよこ豆ーーと呼ばれて出てきた代永君は
ラフな感じだったと思います。
もうあんまり覚えてない、ごめん。ゆっちーしか見てなかった。
最初はアルカナのさわりで、
初めて見たときの作品の印象という質問に
マフィアの話で血みどろ展開になると思っていたけど
実際は自警団で猫を捕まえたりとほのぼの展開だった、と
これは前にもどこかで聞いた話ですね
確かに「ファミリア」というタイトルや
キャラの服、武器とか見るとマフィアな雰囲気です。
お嬢について、
ジョーリィとしてはパーパーの娘ということで
一目置いている、僕としては「迂闊な女だな」と
迂闊な女って!!爆笑でした。
「デビトの部屋に単身で乗り込んで押し倒されたり」
と言ってました
まあ乙女ゲームの女子って基本そうですよね
そうでないと話進まないし。
迂闊なところが可愛いな、っていうことです
と言ってましたけど、これは完全に後だしですよね
フォローです。
ジョーリィ本人については
ファミリーでいちばん大人、おこちゃまたちの面倒を一手に引き受ける相談役
みたいなことを永延言ってましたけど
ここも爆笑でした。何言ってる!?と
いちばんおこちゃまはジョーリィなのに。
ノヴァについては
あんな顔して一番武器を振り回している暴力的なキャラ
と代永君を終始いじめていました。
さらに、ノヴァはマンマと恋仲になるのに
フェリチータを踏み台にしているだけ、みたいな事を言い出し
確かにノヴァはちょっとマンマ好きすぎるきらいはあるので
皆納得しちゃって、代永君苦笑。
次回作(アルカナ2)ではそういう展開も入るかも
と制作側ゲストイゴールさんの発言を受け、
ノヴァに「やったぜ!」みたいなグッジョブポーズを
何度も繰り返していました。
また、この間終了したゆっちーたち3人のファミリアバールから
何故かノッティさんとコッスィの二人がビデオレターで登場。
小杉氏は相変わらずだな、と
ノッティ可哀想だった~。悪い先輩をもって苦労していました
最後に我らがゆっちーのために歌を唄いますとか言い出し、
「ゆっちーゆっちーゆっちっちー♪」と歌いだし、
もう何が何だか(爆笑)
「誰も止めなかったのか!」とゆっちーも呆れてましたけど
大物だな、コッスィ
(司会者が「小杉さんは虚言癖がある」と言ったので
「それだと病気みたいになっちゃうから、彼はホラ吹きなんです」と
言いなおしてました)
一方新作ゲームフェスタレガーロのお試しコーナーでは
食材をゲットするミニゲームに挑戦
イゴールさんはたぶん練習してきたのだと思われますが
ミスを連発し、「イゴール!!」とゆっちーに突っつかれていました。
次に代永君がやってみたのですが、
見るからに難しいマップ(?)で、ものの数秒でゲームオーバーに。
満を持してゆっちーが挑戦。
二人にあれだけ言ってたんだから、格好いいとこ見せるのかと思いきや、
イゴールさんと同じ一番簡単なマップで
ミスを繰り返し敢え無くゲームオーバー。
後ろの立ち見席からは「がんばってー」と応援する声が聞こえてきましたが
私は一人で爆笑でした。
もうだってあれだけ言ってたのにね、立つ瀬ないじゃん?
最終的に「このゲームは思ったより難しい、テンポが毎回違っていらっとくる」
みたいな結論で正当化しちゃったし。
こういうところが可愛くって素敵だよ、ゆっちー
ゲーム大会で時間をだいぶ使ってしまったようで
(ビデオレターも長めだったよ)
そこでお開き。
代永君がいたことで、ゆっちーの分が少なくなりましたけれど
多分本人としては誰かがいた方が
いじったり遊んだりできるし、気が楽だっただろうなと思いました。
会場を出る時、「ちょっと物足りない」と言っていたお客さんがいて
神がかった時とかあるから、そういうのと比べたら今回は柔らかだったと思いますが、
なんというか代永君をいじるのが好きなんだろうと思うのです。
愛が感じられたので。
だから鋭い感じが削がれたのかな~という個人的予想です。