忍者ブログ
なぎこ の部屋へようこそ アニメ ゲーム 声優関係のブログです
[221]  [220]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [208]  [206]  [207]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあ今回どう考えてもレイナルドが本命だったので(エリーゼ的に)
それはとっておくとして、個人的にアスティン推しなのでそれも外し
真相にそれほど関わらない人からと思ってエルマーかラルフか・・・

決め手は発売前コメント、緑川さんのドM発言が面白くってエルマーにしました

やってみて、想像以上にエルマーは良かった

自分自身とあるべき自分像の間でいつも悩み苦しんでいる優しいところ
がとても心打たれました。
困窮している人に何かしたいけど、何をすればいいのか分からなくて、
お金を与えて、何かおかしいと思いながらも、それが貴族の義務だと
自分自身を納得させ続けている。

これまで出てきた貴族たちの中では(リード家など下級は含まないで)
一番エルマーの感性がまともで心地よい気がする。(ギルバートしかり、ライナスしかり)

なんでしょうね、対照的ですけどスペンサーと比べても。
もともとの生まれが中流だからかな(スペンサーは成り上がりだから)
余裕が感じられる。
恋愛もがつがつしていない。
友人としてエリーゼと交流して、そのうちほんわり恋を感じて

偶然手が触れてしまったけど、ぱっと離すほどでもないと感じて
他の人には見えないから、お互いにそのままにしておく、とか
いいよね・・・素敵だ

ヘタレとか言われてたけども、
そういうんじゃなくって、優しくて柔らかいだけで立派な紳士だし
好きになったら甘やかしてくるしね
貴族らしい根回しも、意外と大胆な判断もできるし。

エンディングで初めて同衾するのだけど、そこもいい
「あなたとの関係を進めたいと思っている」とかってもうっ

今回本家シンデレラで意地悪な姉ポジションのブリジットとグラディス
実はエリーゼを自分の妹だと本気で思っていて
ただ接し方がよくわからなくて・・・っていう実は良い人なシナリオも
エルマールートが一番クローズアップされているかな
そこも良いところだし、ところどころシンデレラっぽいなと感じました。
エンド後も世界の真相には迫らないけど(例えばロイの正体とか)
穏やかに暮らせるかなと。エルマーの妹や元婚約者と仲良くなれていたしね。
そういう交友関係の持てるルートでもあったなあ

ただ少し心配なのは
エルマーは確かにいい男だけど、殺しても死なないかっていうと微妙ってところかな
強さはあるけど、人間の中で強い方っていう程度だからなぁ
そこが少々弱いか。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ドラマCD「文豪シリーズ」公式サイト
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぎこ
性別:
非公開
自己紹介:
このページは管理人しのによるブログです
アニメやゲームの話が主になります
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]